不登校ママ

カオスな日常

不登校ママの孤独を減らしたい|私にしかできない小さな居場所づくり

不登校ママの体験談。孤独と不安に悩んだ日々から、親の会や支援者との出会いで気づいたこと、小さな居場所をつくりたいと思った理由をまとめました。同じ境遇の方に『ひとりじゃないよ』と伝えたいです。
カオスな日常

不登校ママと発達っ子育児で“ブログ書けない”私が、300字から再スタートした話

不登校ママ×発達っ子育児でブログが書けない毎日。やりたいのに動けない私が“300字だけ”から再スタートできた体験談です。
カオスな日常

子どもの癇癪と夜ふかしに限界…?それでも私が冷静でいられる“メタ視点”という考え方

癇癪を起こす子や不登校の子を前に、親が「感情的にならずに見守る」には?繊細ママが実践する“メタ視点”での子育て術を紹介します。
カオスな日常

子どもがいない夜、ママはやっと「私」に戻れた

毎晩、子どもの泣き声や不安に向き合うママが「たった一晩」の静けさに救われた夜。自分を取り戻した瞬間を、そっと言葉にしてみました。
カオスな日常

不登校の小学生がフリースクール見学へ!「行ってみたい」と言った娘と一緒に感じたこと

行けなくなった学校。でも「フリースクールに行ってみたい」と言った娘。母として感じた想いと、当日のリアルな記録です。