どうも、うるです!
毎日がドタバタ。時々泣いて、笑って、怒って、
でも最後には
「…あ〜、これも幸せなんだよな」って思う。
本日も、我が家のカオス劇場は元気に開演しました。笑
今回の主役は、
もうすぐ6歳のヤンチャガール vs 11歳の思春期お姉さん。
そして、巻き込まれる私と、バグってる旦那。
そんな登場人物でお送りします。
「あっちいけ、いなくなれ!」の衝撃
朝から飛び交うのは、爽やかな挨拶……じゃなくて、
「もう来ないで!」「あっちいけ!」「いなくなれー!」
の嵐。
叫び声、怒号、そして泣き声が響く。
また始まったぞ・・・

上の子は思春期まっしぐら。
ひとりで静かに過ごしたいお年頃。
でも下の子はお姉ちゃん大好きで、全力で侵入してくる。
- 「部屋に来るな!」
- 「え〜?遊ぼうよぉ〜!」
- 「ギャー!!」
私、横でご飯作りながら苦笑い。。。
もう、これが我が家の日常です。
困ったもんだ。ホント。
上の子、ついに爆発
「もうムリ!なんか壊したい!暴れたい!!」
そう言って泣き出した上の娘。
はい、思春期の感情大爆発タイム入りました。
どうしても下の子が一人の時間に干渉してくるのが
つらくて、いやなの。
でも、いくら言ってもわかってもらえない。
だって、下の子はお姉ちゃんが大好きだから。
かまってほしくて部屋まで行っちゃうのよ。
もう。悩ましいったらない!!
そこに登場したのが、旦那。
そしてまさかのセリフ。
「オレの大切にしてる漫画、破いていいよ」
……えっ!?
私と娘、同時にフリーズ。
娘「そういうことじゃないwww」って泣きながらツッコんでた。
いや、ほんとコントかと思ったわ。笑
娘、怒りを創作にぶつける(けど失敗)
娘「怒りのエネルギー、どこかにぶつけたい…!」
そうして手に取ったのが、
我が家の“怒りの創作ツール”、3Dペン。
立体的にモノが描けるスグレモノなんだけど、
実際は結構難しくて、またプチ爆発(笑)
ちなみに、これ↓娘にとっての神アイテム。
▶︎
「これで作品を作って、破壊する…!」
と燃える娘。
がんばれ。
でも現実はそう甘くなくて、、、
「想像通りにできないー!!」って再び涙。
いやもう、ドラマかよ😂
カオスすぎる。
そのとき、旦那がまさかのナイスプレー
そんな中、旦那が珍しく(?)ナイスプレー。
下の娘を連れて外へ連れ出してくれた!
それだけでめっちゃ助かる…グッジョブ旦那!
おかげで私は上の娘とゆっくり話ができた。
こういう“ちょっとしたこと”が、
実は神対応だったりするんだよね。
そう、子どもたちにとっては
お母さんと話をする時間さえも
姉妹で取り合いになる。
とほほ。
「私のお母さんだよ!」
「私のだよ!」
そして、私から離れなくなって
二人で叩き合ったりののしりあったり
またカオスなことになるのが我が家の日常。。。
旦那が、下の子を外に連れ出してくれて
今日は本当によかった。
おかげで、私とゆっくり話をしたあとに
お姉ちゃんは心が落ち着いて
一人時間を満喫することができた。
感謝!旦那!ありがとう!ナイス判断!

このカオスも、きっと宝物
毎日バタバタして、
泣いて、笑って、怒って、抱きしめて。
ママ業って体力も心もフル稼働だけど、
ふとした瞬間に思う。
「このカオス、めちゃくちゃ愛おしいな」
って。
だから私は今日もブログを書く。
この日々を忘れたくないし、
誰かが「うちもそうだよ〜!」って
笑ってくれたら嬉しいから。
最後にひとこと。
娘たちは今、
私の取り合いしながら
泣いてケンカしたりもするけど、
いつかきっと、こう言ってくれる気がする。
「ママがいたから頑張れた」ってさ♪
……とか言ってる間に、
またどっちかが叫んで泣いてるわ。
仲良くしなさいよ~~!!><
もう~~!
じゃ、子どものとこ行ってきます。
うるでしたっ!
コメント